3ware 3DM2のRAIDカード管理用WebUIにアクセスできなかった件

 旧 3ware、現在は LSI の RAID カードを使っていると、3DM2 というデーモンがある。これは RAID カードを監視して問題があればメールで通知してくれたりする便利なデーモンなのだが、通知機能に加えて W…

USB Weather Boardで金環日食中の気温の変化をグラフ化してみた

 NHK NEWS WEB で「金環日食で気温1度近く下がる」という記事があった。 京都大学の研究グループが金環日食が起きている間の大気の変化を観測したところ、金環日食の前後15分ほどの間に地上の気温が1度近く下がったこ…

Linux + motion + webcamでライブ監視カメラを設置する

 私事ながら、2年半ほど前に長男が誕生した。妊娠が判明する前は自分が親になるなど全く想像だにできなかったが、実際に産まれてみると、ベビーベッド上で今どうしているのか非常に気になるものでもある。なので、Gentoo Lin…

東京都清瀬市内で野良空間線量モニタリングポストを始めました

 しばらく前から放射線量計測や気象観測をどうやるか色々と挑戦してきたが、せっかくのゴールデンウィークなので、清瀬市北部の空間線量を定期的に計測し、Twitterに流す野良モニタリングポストを作ってみた。  以前は Str…

Sparkfun USB Weather Boardの雨量計部分にローパスフィルタをつけてみた

 以前、USB Weather Board の雨量計誤検知対策でファームウェアを変更したことを書いたが、信号の変化で割り込みをかけてソフトウェア的に処理することから、割り込み部分の処理が結構重くなっていた。そこで、教えて…